動画で見るテーピングの巻き方

伸縮テープ
【伸縮性 テーピング】エラスティックプラス
75mm×4.6m ¥3,630(4本・688円/本)
商品を購入する 楽天市場で購入する
※テープの長さは目安です。
個人差に合わせて調節してください。
  • かかとの下に粘着スプレーのフタなどを置き、5cmほど浮かせておきます。
  • アンダラップを巻いておきます。テープはひざの上の筋肉に力を入れた状態で巻いていきます。
  • まずライトフレックスプラスを使って、皮膚に半分かかるようにアンカーを上下2箇所に貼っていきます。
  • 次に内側側副靭帯を中心に、縦サポートのテープを下のアンカーから上のアンカーに向かって貼ります。(テープは少し引っぱりながら貼っていきます。)
  • 続いてXサポートのテープを貼ります。1本目は縦サポートのテープの後ろから貼り始め、内側側副靭帯を通りひざの上のアンカーで止めます。
  • もう1本は縦サポートの前から始まり、同様に内側側副靭帯の上を通るように貼っていきます。
  • 今度はスパイラルテープを巻いていきます。下のアンカーの内側から巻き始めます。
  • ひざの下を通り、ひざの裏へ。
  • ひざのお皿の上を通り、上のアンカーの外側まで巻き上げていきます。
  • 反対側は下のアンカーの外側から巻き始め、上のアンカーの内側まで巻き上げていきます。
  • 次にスプリットテープを貼ります。ひざの外周の1.5倍くらい引き出したら、ひざ裏に平行に貼っていきます。
  • 左右対称の長さでテープを切ります。
  • テープの真ん中に1cmほど切込みを入れます。
  • テープの端を両手で持ち、お皿の横まで縦に裂いたら、お皿のまわりを上下から包み込むように貼ります。
  • 内側も同様にスプリットテープを貼っていきます。
  • しっかりと密着させます。
  • 最後にライトフレックスプラスで全体を覆います。皮膚に半分かかるように、下から巻いていきます。
  • この時、ひざのお皿にかからないようにテープを巻きます。
  • 最後にしっかりと密着させて完成です。